![]() |
||||||||
![]() |
古生代カンブリア紀に、地球上の生き物の頂点に君臨していたと言われ るアノマロカリス。独創的なその姿にはワクワクさせられるけど、こん なレインボーカラーだったら、凄すぎて気絶しそう。実際には、節々が 全部違う色ってのは、ちょっと無理があるかもしれんけど。 |
|||||||
![]() |
水中に浮かぶウミウシの画像はは、ふわふわと大変優雅で癒される。 でも海の中を泳ぐウミウシは、クネクネクネクネクネクネクネと何だか とてもせわしない。 ああ、なんだか見てるだけでイラつくなあ。 |
|||||||
![]() |
ソラニー アコガレテー ソラヲー カケテユクー 将来蝶々になって、空を飛び回ることを、分かっているのか、分かって ないのか。イモムシは何を思って、あの飛行機雲を眺めているのだろう か。アナターノー ミライハー ヒコオキグモー |
|||||||
![]() |
乾燥、高温、低温、圧力、放射能、真空、どんな過酷な条件も物ともせ ず、驚異的な生命力で生き延びるクマムシ。それなのに、水もあって、 空気もあって、快適な気温でヌクヌクと暮らしているクマムシは、指で 潰したでけで、簡単に死んでしまうという。何だかなあ・・・・・ |
|||||||
![]() |
北海道の田舎街から上京して、一人暮らしを始めた頃、話す相手もなく、 日が沈むと何だか寂しくて寂しくて。 行くあてもなく、遠くに眺める綺麗な街の明かりは、余計にズンズンと 私の気持ちを沈めていった。あの頃コロナが流行ってたりしたら、ホン トに狂い死んでたかもしれん。 |
|||||||